当サイトから外部サイトへのリンクの一部には広告が含まれています。

コンテンツ

【おすすめプラン紹介】格安SIMでタブレットを使う方法を解説!

スマホだけでなく、タブレットを使って動画やゲームを楽しみたい!でも格安SIMでタブレットは使えるのでしょうか。またタブレットを格安SIMで使う際の注意点は何があるのでしょうか。今回はそれらについて解説していきます!

タブレットには「LTE版」と「Wi-Fi版」が!

タブレットにはLTE版とWi-Fi版の2種類があります。LTE版はスマホ同様に、SIMカードを装着することでネット通信を行うことができるようになります。Wi-Fi版はWi-Fiに接続することで、ネット通信を行うことができるようになります。

LTE版とWi-Fi版の違いは??

LTE版の利点は、Wi-Fiがない場所でも利用でき、またモバイルWi-Fiを持ち歩く必要もないことです。一方、Wi-Fi版の利点は、SIMカードを契約する必要がない点です。そのため自宅などのWi-Fiに接続できる環境でしかタブレットを使用しない場合、月の支出を抑えることができます。

格安SIMで契約することで料金を抑える!

LTE版はSIMカードを装着することで、スマホと同様に使うことができるようになります。SIMカードを契約する際に、格安SIMと契約することで月額料金を安くすることができます。またタブレットの場合、通話機能を必要としないケースが多いので、データ通信専用SIMでの契約を選びましょう。音声通話SIMを選ぶより、月額料金を抑えることができます。

タブレットで格安SIMを利用する方法は??

それではタブレットを格安SIMで利用する方法について解説していきます。ちなみにここで紹介する方法はLTE版のタブレットを想定しています。

タブレットを持っていない場合(SIMカードと一緒に購入・契約を行う)

格安SIMを選ぶ

まずどこの格安SIMで契約するのかを選びましょう。欲しい機種、契約したいプランなどから格安SIMを選ぶとよいでしょう。どの程度の料金で抑えたいか、毎月の必要なデータ容量はいくらかなどから考えましょう。

申し込みを行う

格安SIMに購入したい機種と契約したいプランの申し込みを行いましょう。申し込みを行う際、個人情報の入力や支払方法の確認、本人確認書類の送信などを行う必要があります。必要な書類は事前に準備しておきましょう。

タブレットとSIMカード到着

タブレットとSIMカードが到着したら、SIMカードをタブレットに装着しましょう。装着方法など、格安SIMからマニュアルが送られてくるので、それを参考にして作業を行いましょう。

通信接続の設定を行う

SIMカードを装着したら、APN設定と呼ばれる通信接続の設定を行いましょう。設定方法は格安SIMから送られてくるマニュアルや、WEBサイトを確認するとよいでしょう。

タブレットを持っている場合(SIMカードの契約のみを行う)

契約予定先の格安SIMの動作確認状況を確認する

格安SIMによって動作確認が出来ている機種は異なります。今自分がもっている機種が契約予定先の格安SIMで動作確認ができているか確認しておきましょう。動作確認が出来ていない場合、実際に使用すると不具合が発生する可能性もあります。

SIMロック解除を行う

キャリアでタブレットを購入していた場合、SIMロックがかかっていることがあります。その場合、SIMロック解除が必要になることがあります。SIMロックがかかっていても、契約先の格安SIMで利用する回線が、乗り換え前のキャリアで使用していた回線の場合、SIMロック解除の必要はありません。回線が異なる場合のみ、SIMロック解除が必要になると覚えておきましょう。

申し込みを行う

格安SIMに契約したいプランの申し込みを行いましょう。申し込みを行う際、個人情報の入力や支払方法の確認、本人確認書類の送信などを行う必要があります。必要な書類は事前に準備しておきましょう。

SIMカードの装着

SIMカードが到着したら、SIMカードを持っているタブレットに装着しましょう。装着方法など、格安SIMからマニュアルが送られてくるので、それを参考にして作業を行いましょう。

通信接続の設定を行う

SIMカードを装着したら、APN設定と呼ばれる通信接続の設定を行いましょう。設定方法は格安SIMから送られてくるマニュアルや、WEBサイトを確認するとよいでしょう。

タブレットを利用するのにおすすめの格安SIMは??

LTE版のタブレットを使用する場合、おすすめの格安SIMやそれを選ぶ際のポイントは何でしょうか。確認してみましょう。

格安SIMを選ぶ際の注意点は??

まず初めに格安SIMを選ぶ際や、プランを決める際の注意点について解説していきます。

データ通信専用SIMで契約する!

スマホを所持している場合、タブレットに音声通話機能を付ける必要はありません。またタブレットによりますが、音声通話機能が元々付いていないこともあります。月額料金の面で考えると、音声通話SIMよりもデータ通信専用SIMの方が安いので、データ通信専用SIMを選ぶとよいでしょう。

通信速度は大切!

格安SIMの多くは、大手キャリアと比較して通信速度が遅いです。特に通信が混雑しやすいお昼時や、通勤・通学時間は通信が混雑し、速度が低下しやすいです。

また通信速度を考える際は、下りの速度を意識しましょう。下りの速度は、ダウンロードにかかる時間を表しています。下りの速度がどの程度か、しっかり確認しましょう。通信速度を確認する際は、実効速度を参考にするとよいでしょう。格安SIMのサイトに掲載されている通信速度は理論上の最高速度であり、実際にその速度が出ることはあまりありません。実際の速度を表している実効速度がどれくらいか、これを注意して確認しましょう。

おすすめの格安は??

それではタブレットを利用する際、どのような格安SIMがおすすめなのでしょうか。データ通信専用SIMを契約できる中でも、特におすすめの格安SIMをいくつかピックアップしてみましたので、是非参考にしてみてください。

注意点として、UQモバイルではタブレットの購入ができません。UQモバイルでタブレット利用を行う場合は、自分で準備しておきましょう。UQモバイル以外の以下の格安SIMはタブレットの販売を行っているので、UQモバイル以外であればSIMカードの契約と同時にタブレットの購入が可能です。

UQモバイル

UQモバイルは格安SIMですが、通信速度は大手キャリア並みに安定しています。昼時や通勤・通学時間でも他の格安SIMよりも安定して使用できる点がおすすめです。UQモバイルではタブレットの販売を行っていないので、別途自分で準備する必要があります。

  月額料金 データ容量/月
データ専用プラン 1,078円 3GB/月
3GBを超えた場合、最大200kbpsの通信制限がかかる。
データ無制限プラン 2,178円 月間データ容量無制限
通信速度最大500kbps

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルでは、エンタメフリー・オプションという動画視聴系アプリのデータ通信量を0にすることができるオプションを提供しています。YouTubeなどデータ容量を

消費しやすいので、よく利用される方にはBIGLOBEモバイルがおすすめです。

データ通信専用SIM(SMS無)

  月額料金 データ容量/月
3ギガプラン 990円 3GB/月
6ギガプラン 1,595円 6GB/月
12ギガプラン 2,970円 12GB/月
20ギガプラン 4,950円 20GB/月
30ギガプラン 7,425円 30GB/月

エンタメフリー・オプション

  月額料金 利用可能サービス
データ通信専用SIM 1,078円 YouTube、ABEMA、U-NEXT、Google Play Music、Apple Musicなど

IIJmio

IIJmioは格安SIMの中でも高いシェア率を誇っています。またIIJmioが提供しているシェアプランは、他の格安SIMが提供しているシェアプランよりも契約できるSIMカードの枚数が多いです。タブレットだけでなく、スマホの携帯料金も下げたい場合は、IIJmioでまとめて乗り換えるのもよいでしょう。

データ通信専用SIM(SMS無)

  月額料金 データ容量/月
2ギガ 748円 2GB/月
4ギガ 968円 4GB/月
8ギガ 1,408円 8GB/月
15ギガ 1,738円 15GB/月
20ギガ 1,958円 20GB/月

まとめ

スマホ以外にタブレットを使用したい場合、タブレットのタイプによってはSIMカードを契約する必要があります。その場合、タブレットを購入するかしないかによって若干購入方法や注意点が変わるので注意しましょう。またタブレットでSIMカードを契約する場合、格安SIMがおすすめです。格安SIMでデータ通信専用SIMを契約することで、月の支出を抑えることができます。どの格安SIMにすべきか迷ったら一度格安SIMの一括比較を利用しましょう。

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

-コンテンツ

Copyright © SBI Holdings Inc., All Rights Reserved.