2020.11.27
格安SIMでもかけ放題を使いたい!でもかけ放題が使える格安SIMってどこ??今回はかけ放題が使える格安SIMを紹介していきます。
目次
かけ放題を提供している格安SIMはY!mobile、UQモバイル、日本通信SIM、H.I.Sモバイルとなっています。それ以外の格安SIMでもかけ放題と謳ったオプションを提供していますが、基本的には毎回の電話最初の10分間などの限定的なものとなっています。
大手キャリアで提供しているようなかけ放題プランを提供している格安SIMのオプション料やプラン料金は、以下の表をご参照ください。
かけ放題料金の合計 | |
---|---|
Y!mobile | スーパーだれとでも定額:1,000円/月 +2,680円(3GB)/月=3,680円/月 |
UQモバイル | 国内かけ放題:1,700円/月 +1,980円(3GB)/月=3,680円/月 |
日本通信SIM | 合法的かけほプラン:2,480円~/月 |
H.I.Sモバイル | 格安かけ放題プラン:2,480円~/月 |
Y!mobileはかけ放題オプションがつけられる数少ない格安SIMの一つです。Softbankのサブブランドであるため、通信速度が他の格安SIMよりも安定しています。また通話以外にも、キャリアメールと遜色なく使えるメールアドレスを無料で使うことができます。
かけ放題の内容 | |
---|---|
スーパーだれとでも定額 | 通話無制限:1,000円/月 |
月額料金 | データ容量/月 | |
---|---|---|
シンプルS | 1,980円 | 3GB 通信制限時最大300kbps |
シンプルM | 2,980円 | 10GB 通信制限時最大1Mbps |
シンプルL | 3,780円 | 20GB 通信制限時最大1Mbps |
UQモバイルもかけ放題オプションがある数少ない格安SIMです。Y!mobileと同様に、UQモバイルもauのサブブランドであるため、通信速度が安定している格安SIMです。また2021年2月より提供が始まる新プラン「くりこしプラン」は、Y!mobileや他の格安SIMと比べても、かなりお得なプランとなっています。
かけ放題の内容 | |
---|---|
国内かけ放題 | 無制限:1,700円/月 |
月額料金 | データ容量/月 | |
---|---|---|
くりこしプランS | 1,480円 | 3GB 通信制限時最大300kbps |
くりこしプランR | 2,480円 | 15GB 通信制限時最大1Mbps |
くりこしプランL | 3,480円 | 25GB 通信制限時最大1Mbps |
b-mobileの兄弟SIMで、かけ放題付きのプランを提供しています。このかけ放題オプションは元から料金に組み込まれているので、追加料金は発生しません。料金プランは、データを使った分だけ携帯料金が発生する従量制を取っています。3GBまで月額の携帯料金2,480円で利用でき、3GBを超えた場合、1GBごとに250円発生します。またデータ容量の上限を設定することができるので、使いすぎる心配もありません。この設定した上限を超えた場合、速度制限がかかる点は注意しましょう。
月額料金 | データ容量/月 | |
---|---|---|
合理的かけほプラン | 2,480円~ | 3GB~ |
H.I.Sモバイルは、大手旅行会社H.I.Sと日本通信株式会社の共同出資で設立した格安SIMです。そのため従量制プランなど、提供サービスの内容が日本通信SIMと似ています。格安かけ放題プランは2020年8月28日に開始された新しいプランです。データ通信量は3GB以降、1GB増えるごとに月額料金に250円追加される特徴があります。
月額料金 | データ容量/月 | |
---|---|---|
格安かけ放題プラン | 2,480円~ | 3GB~ |
かけ放題が必要なほど頻繫に通話しない、でも毎月ある程度通話をするという人は、以下に挙げるような通話オプションがおすすめです。短い電話をよくする、決まった人とよく電話する人はかけ放題ではなく、こちらのオプションを検討するとよいでしょう。
こちらのオプションは毎回の通話で、通話開始から決められた時間までの通話料が無料になるオプションです。こちらのオプションは多くの格安SIMで採用されています。違いとして、無料になる時間が格安SIMによって異なっています。頻繁に通話するけど、そこまで長電話しない方はこちらのオプションを利用すると良いでしょう。
次に毎月の通話時間の中で、無料になる時間が決められているオプションです。こちらは格安SIMによって無料になる対象が異なります。UQモバイルでは毎月合計60分間までの通話料金は無料になります。少し変則的なのがOCNモバイルONEです。こちらは通話した相手の中で、通話時間が長かった上位3人との通話料金を無料にします。
かけ放題を利用できる格安SIMはいくつかあります。大手キャリアで利用していたようなかけ放題を使いたい場合はこちらの格安SIMを利用するとよいでしょう。またかけ放題ほど必要ないけど、通話オプションが欲しいという方はそれに合う格安SIMもあるので、自分の通話スタイルに合った格安SIMを見つけて申し込みとよいでしょう。