当サイトから外部サイトへのリンクの一部には広告が含まれています。

格安SIMニュース

SIMフリー版「HUAWEI P20」「HUAWEI P20 lite」が6月15日発売、取扱MVNOまとめ

HUAWEI P20

ファーウェイ・ジャパンは、「Pシリーズ」の最新機種「HUAWEI P20」、「HUAWEI P20 lite」を6月15日(金)より発売することを発表しました。市場想定売価は、「HUAWEI P20」は69,800円(税抜)、「HUAWEI P20 lite」は31,980円(税抜)です。

昨年発売以来、SIMフリー市場で人気を保ち続けたHUAWEI P10 liteの後継となるモデルが発表されたこととなります。

HUAWEI P20とP20 liteの主な特徴仕様比較取扱いMVNOを紹介します。

主な特徴

HUAWEI P20

Leicaダブルレンズカメラ

HUAWEIのスマートフォンの特徴ともいえるLeicaブランドのダブルレンズカメラを搭載しています。ドコモから発売されるトリプルレンズのP20 Proには及びませんが、開口部F1.6の2000万画素のモノクロセンサーとF1.8の1200万画素RGBセンサーの融合で、色鮮やかな写真を撮ることができます。

また、背景をぼかしたポートレート写真が撮影できるポートレートモードや撮影後にフォーカス位置やボケ味を調整できるワイドアパーチャ機能を搭載していて、手軽にクオリティの高い写真を撮影することができます。

そしてSoCのKirin 970の特徴でもあるAIアシストで、様々な場面において写真撮影がアシストされ、高度な設定なしにいつでも最適な設定で写真を撮影することができます。

2400万画素のインカメラ

インカメラとしては高解像度の2400万画素のイメージセンサーで、セルフィーもきれいに撮ることができます。

ポートレートモードでは、10段階のナチュラルな補正が可能なビューティー補正機能、立体的な顔の構造認識により、セルフィーに陰影をつける3Dライティング機能を搭載し、手軽にクオリティの高いセルフィー撮影をすることができます。

5.8インチのノッチ付縦長ディスプレイ

多くのハイエンドモデル機に採用されている縦長ノッチ付のディスプレイをP20も採用しています。FHD+の高精彩の画面を画面いっぱいで楽しむことができます。

ノッチ部分はかなり小さく設計されていますが、ノッチが気に入らないという方は設定からノッチ部分を隠すようにすることもできます。

HUAWEI P20 lite

1600万画素+200万画素のダブルレンズカメラ

上位機種のP20 Pro、P20とは違い、Leicaブランドのものではありませんが、普及モデルのP20 liteにもダブルレンズカメラが採用されています。1600画素のイメージセンサーと正確な距離を計測することが可能な専用レンズで、誰でも簡単に一眼レフで撮影したようなボケ味のある写真撮影が可能です。

また、10段階のナチュラルな補正ができる「ビューティ補正」、背景のボケ味の有無が選択可能な「ポートレート」モード、撮影後にフォーカス位置や背景のぼかし具合を自由に調整可能な「ワイドアパーチャ」機能も搭載しています。

約5.8インチのノッチ付縦長ディスプレイ

P20と同様に縦長ノッチ付のFHD+ディスプレイを採用しています。P20のアスペクト比が18.7:9、P20 liteのアスペクト比が19:9なので、わずかではありますがP20 liteの方が縦の比率が大きいです。

5.8インチと5.2インチだったP10 liteよりも大きくなっていますが、P10 liteはアスペクト比が16:9なのでP20 liteの横幅はP10 liteの横幅より若干小さい71.2mmと持ちやすさを維持しています。

3本指で素早くスクリーンショット

3本指でディスプレイをなぞるだけでスクリーンショットを撮ることができる機能を搭載しています。他のAndroid機種と同様、電源ボタンとボリュームボタン(下)の同時押しでも撮ることができますが、その方法で撮るにはスマートフォンを持ち替える必要があります。しかし、HUAWEI P20 liteでは3本指で下にスライドさせればスクリーンショットを撮ることができるので、もう片方の手を使うことで持ち替えることなく簡単に撮ることができます。

仕様比較

HUAWEI P20とP20 liteの主な仕様を比較します。なお、P20 liteにはストレージ容量が64GBのau版が存在しますが、SIMフリー版の32GBのモデルで記載します。

HUAWEI P20 HUAWEI P20 lite
サイズ(高さ×幅×奥行き) 約149.1mm×70.8mm×7.65mm 約148.6mm×71.2mm×7.4mm
重さ 約165g 約145g
カラー ミッドナイトブルー/ブラック/ピンクゴールド クラインブルー/サクラピンク/ミッドナイトブラック
OS Android 8.1 Android 8.0
SoC Kirin 970オクタコア(4×2.36GHz A73+4×1.8GHz A53)+i7コアプロセッサ Kirin 659 オクタコア(4×2.36GHz+4×1.7GHz)
RAM 4GB 4GB
ストレージ 内蔵:128GB 内蔵:32GB、外部:microSDXC(最大256GB)
バッテリー 3400mAh 3000mAh
ディスプレイ 約5.8インチ 18.7:9 FHD+(2244×1080)/TFT 約5.84インチ 19:9 FHD+(2280×1080)/TFT
メインカメラ Leicaダブルレンズ 1200万画素 RGBセンサー(F1.8)+2000万画素 モノクロセンサー(F1.6) ダブルレンズ 1600万画素+200万画素
インカメラ 2400万画素(F2.0) 1600万画素
コネクタビリティ Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac(2.4/5.0GHz)

Bluetooth:4.2 with BLE(aptX/aptX HD/LDAC/HWA)

USB 3.1 Type-C

nanoSIM

NFC

Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac(2.4/5.0GHz)

Bluetooth:4.2 with BLE(aptX)

USB 2.0 Type-C

nanoSIM

測位方式 GPS/AGPS/Glonass/Beidou/Galileo GPS/AGPS/Glonass/Beidou
センサー 加速度/環境光/近接/指紋認証/HALL/ジャイロ/コンパス/色温度/レーザーレンジングセンサー 加速度/環境光/近接/指紋認証/ジャイロ/コンパス
通信方式 FDD LTE:B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/18/19/20/26/28/32

TDD LTE:B34/38/39/40/41

キャリアアグリゲーション対応

WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19

TD-SCDMA:B34/39

GSM:850/900/1800/1900MHz

FDD LTE:B1/3/5/7/8/18/19/26/28

TDD LTE:B41

キャリアアグリゲーション対応、au VoLTE対応

WCDMA:B1/2/5/6/8/19

GSM:850/900/1800/1900MHz

セカンダリーSIM:GSMの上記周波数(音声通話のみ)

本体付属品 USB-C ハイレゾイヤホン/USB-C to 3.5mm ヘッドフォンジャックアダプタ/保護ケース/ACアダプタ/USB Type-C 2.0ケーブル/クイックスタートガイド ACアダプタ/USBケーブル/クリアケース/イヤホンマイク/クイックスタートガイド

取扱いMVNO

HUAWEI P20、HUAWEI P20liteを取り扱うMVNOを紹介します。6月11日にファーウェイ・ジャパンより出されたプレスリリースをもとにしていますが、各社の販売価格などが分かりしだい更新していきます。

HUAWEI P20

  • IIJmio(一括69,080円、Amazonギフト券8,000円分プレゼント(新規で通話SIMと同時もしくは6カ月以上利用者対象、7月31まで))
  • イオンモバイル(予約受付中、一括76,780円、音声プラン同時契約で64,800円)
  • エキサイトモバイル(一括69,080円)
  • QTmobile
  • NifMo(一括70,889円、音声通話SIMセットで最大20,100円キャッシュバック6/30まで)
  • BIGLOBEモバイル(スマホまる得プラン対象、3GB以上の契約で実質2,035円×24カ月=48,840円)
  • mineo(一括71,940円、6/22発売開始)
  • 楽天モバイル(一括76,780円、HUAWEI アクティブノイズキャンセリングイヤホン(非売品))
  • LinksMate(一括76,780円)

HUAWEI P20 lite

  • IIJmio(一括30,580円、Amazonギフト券5,000円分プレゼント(新規で通話SIMと同時もしくは6カ月以上利用者対象、7月31まで))
  • イオンモバイル(予約受付中、一括30,580円、音声プラン同時契約で27,800円)
  • エキサイトモバイル(一括31,680円)
  • OCNモバイルONE(gooSimseller経由)(予約受付中、一括29,480円、らくらくセットで期間限定16,280円、6/29 10:59まで)
  • QTmobile
  • J:COM MOBILE
  • NifMo(一括31,777円、音声通話SIMセットで最大20,100円キャッシュバック6/30まで)
  • BIGLOBEモバイル(1,364円×24カ月=32,736円、最大14,400円OFF(Gポイントも含む))
  • Fiimo(一括34,980円、7/31までは26,180円)
  • mineo(一括31,340円、6/22発売開始)
  • UQ mobile(31,790円、おしゃべりプラン/ぴったりプランのプランM以上で実質13,068円)
  • 楽天モバイル(一括35,178円、オリジナル手帳型ケース、オリジナル液晶保護フィルム(ともに非売品、数量限定))
  • LIBMO(31,680円)
  • LinksMate(一括35,178円)

また、MVNOではありませんが6月15日よりY!mobileでも取り扱いがあります。

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

-格安SIMニュース

Copyright © SBI Holdings Inc., All Rights Reserved.